人生100年、自分の足で歩く : 寝たきりにならない方法教えます

書誌事項

人生100年、自分の足で歩く : 寝たきりにならない方法教えます

かじやますみこ著

プレジデント社, 2018.8

タイトル別名

人生100年自分の足で歩く : 寝たきりにならない方法教えます

タイトル読み

ジンセイ 100ネン ジブン ノ アシ デ アルク : ネタキリ ニ ナラナイ ホウホウ オシエマス

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

万人が願う「ピンピンコロリ」の極意、教えてください!自分で簡単にできるロコモ対策はありますか?どんな歩き方をすれば100歳まで自分の足で歩けますか?必要な筋肉はどうやって鍛えればいいですか?「疲れない歩き方」のコツ、教えてください!身体に負担の少ない「坐り方」、教えてください!睡眠時の姿勢がロコモに関係があるって本当ですか?毎日5分。「歩く」を支える筋肉だけ鍛えればOK!健康寿命を延ばせるロコモ対策決定版。

目次

  • 第1章 寝たきりにならないための新常識(Q ズバリうかがいます。万人が願う「ピンピンコロリ」の極意、教えてください!;Q ロコモとロコモ予防に関する基礎知識が知りたいです。;Q ロコモはどれくらい深刻な問題なのでしょう。;Q 自分で簡単にできるロコモ対策はありますか。;この章を振り返って—「転倒→寝たきり」を防げ!転ばぬ先のロコモ対策を)
  • 第2章 正しく歩けば寝たきりは防げる(100歳まで元気に歩くための筋肉づくり;合理的な身体の動かし方を知る;Q 長い距離が歩けた昔の人と比べると、現代人の体の動かし方は、合理的ではないのですか。;Q 江戸時代の身体操作に学ぶ“疲れない歩き方”のコツ、教えてください。;この章を振り返って—最近の力士は、なぜケガが多いのか?)
  • 第3章 身体に負担の少ない「坐り方」を知る(Q 現代人は坐りすぎだといわれます。ロコモへの影響はあるのでしょうか。;Q 日々の暮らしに欠かせないさまざまな椅子を使いこなして、ロコモを予防する方法、教えてください。;日本人の暮らしに合う椅子とはどんなものですか。;Q 日本人の暮らしに合う椅子とはどんなものですか。;この章を振り返って—椅子、机、靴。身近な道具を使いこなして健康になろう)
  • 第4章 睡眠とロコモの意外な関係(Q 人間は一日の3分の1は寝ています。睡眠時もロコモと何か関係がありますか。;Q ロコモが予防できる枕について、もっとくわしく教えてください。;Q 枕を調節すれば、なぜロコモ予防になるのか。そのメカニズムを教えてください。;この章を振り返って—枕選びは「人生100年時代」の重要課題?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2694601X
  • ISBN
    • 9784833422901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ