対話的生き方を育てる教育の弁証法 : 働きかけるものが働きかけられる
Author(s)
Bibliographic Information
対話的生き方を育てる教育の弁証法 : 働きかけるものが働きかけられる
創風社, 2018.9
- Title Transcription
-
タイワテキ イキカタ オ ソダテル キョウイク ノ ベンショウホウ : ハタラキカケル モノ ガ ハタラキカケラレル
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 ヘーゲル『精神現象学』から学ぶ
- 第1章 教育における関係的自立—自己と他者の弁証法
- 第2章 人間的自立の支援とアザーリング—対話的生き方の可能性
- 第3章 子どもたちの人格形成と教育の基本
- 第4章 市民的自立の学校と教師・保護者
- 第5章 いじめの問題史と克服のための課題—教育方法論の立場から
- 第6章 市民の教育運動にみる学び・交流の弁証法—愛知父母懇の活動を例に
- 第7章 対話的生き方の教育、何を為すべきか
by "BOOK database"