視覚障害教育入門Q&A : 確かな専門性の基盤となる基礎的な知識を身に付けるために : 新学習指導要領(平成29年告示)対応 : Q&A101項目

Bibliographic Information

視覚障害教育入門Q&A : 確かな専門性の基盤となる基礎的な知識を身に付けるために : 新学習指導要領(平成29年告示)対応 : Q&A101項目

全国盲学校長会編著

ジアース教育新社, 2018.9

新訂版

Other Title

視覚障害教育入門Q&A : 確かな専門性の基盤となる基礎的な知識を身に付けるために : 新学習指導要領平成29年告示対応 : Q&A101項目

Title Transcription

シカク ショウガイ キョウイク ニュウモン Q & A : タシカ ナ センモンセイ ノ キバン ト ナル キソテキ ナ チシキ オ ミ ニ ツケル タメ ニ : シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ (ヘイセイ 29ネン コクジ) タイオウ : Q & A 101 コウモク

Available at  / 76 libraries

Note

監修: 青木隆一, 神尾裕治

参考文献・資料・文献: p266-271

Description and Table of Contents

Description

新学習指導要領(平成29年告示)対応。Q&A101項目。

Table of Contents

  • 第1章 視覚障害のある幼児児童生徒を理解するために(視覚障害教育の対象と教育目標について教えてください。;視覚障害の原因となる疾患にはどのようなものがありますか。 ほか)
  • 第2章 視覚障害教育の望ましい内容と方法(総論;早期からの指導・支援 ほか)
  • 第3章 視覚障害教育を支えるために(センター的機能;医療・福祉・労働との連携 ほか)
  • 第4章 教育実践をさらに深めるために(参考文献・資料・サイト等;すべての視覚障害児の学びを支える視覚障害教育の在り方に関する提言 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top