レグテック : 規制のマイナス面をプラスに変える

書誌事項

レグテック : 規制のマイナス面をプラスに変える

佐々木隆仁著

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2018.9

タイトル別名

RegTech : Regulation×Technology

タイトル読み

レグテック : キセイ ノ マイナスメン オ プラス ニ カエル

内容説明・目次

内容説明

イノベーションの波は、規制という反動をもたらす。規制の波を乗り切るには、テクノロジーの力が必要になる。規制とテクノロジーを掛け合わせた造語“レグテック”がそのカギを握る。デジタル時代のマネジメントに重要な新たな動きを解き明かす。

目次

  • 第1章 レグテックの本質(レグテックとは何か;レグテックの3要素;国内の金融規制動向;レグテックとテクノロジー)
  • 第2章 どこに使えるレグテック(金融機関におけるレグテック活用分野;非金融機関におけるレグテック活用分野)
  • 第3章 海外から広がるレグテック(400社にも上るレグテック企業—eID—動画を使ってオンライン本人確認 最短30秒で口座開設のために認証が可能に;Onfido—ビデオと人間の検証を組み合わせて精度の高いKYCオンボーディングに対応;smartKYC—アンチマネーロンダリング対策などのKYCプロセス ビッグデータとAIにより自動化を実現;Hexanika—コンプライアンス対応の仕組みをAIで実現 40%のコスト削減も可能に)
  • 第4章 日本でも始まるレグテック(ソラミツ—日本発のブロックチェーン技術で決済や本人確認のレグテック創出に新風;IIJ—制裁を受けて初めて気づくGDPRの怖さ 対応する運用をサービスで提供;うるる—入札・落札情報を収集しwebで提供 1100万件を超えるデータが入札の自由度を高める;AOSリーガルテック—安全にデータ共有できるバーチャルデータルーム;金融からM&A、裁判までマル秘データを守る)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
ページトップへ