現代語訳近代日本を形作った22の言葉 : 五箇条の御誓文から日本国憲法まで

Bibliographic Information

現代語訳近代日本を形作った22の言葉 : 五箇条の御誓文から日本国憲法まで

片山杜秀, 荻上チキ著

朝日新聞出版, 2018.10

Other Title

近代日本を形作った22の言葉 : 現代語訳 : 五箇条の御誓文から日本国憲法まで

Title Transcription

ゲンダイゴヤク キンダイ ニホン オ カタチズクッタ 22 ノ コトバ : ゴカジョウ ノ ゴセイモン カラ ニホンコク ケンポウ マデ

Available at  / 60 libraries

Description and Table of Contents

Description

近代日本にとって重大な影響をおよぼした「法律」「宣言文」「条約の条文」を読み、その背景を知ることで、この国が今の形である“理由”が見えてくる。「戦後民主主義」や「改憲」について論じる前に、必ず知っておきたい22の言葉。右翼思想研究者の重鎮と若手リベラルの旗手が“明治150年”を読み解く。

Table of Contents

  • 1868 五箇条の御誓文
  • 1882 軍人勅諭
  • 1889 大日本帝国憲法
  • 1890 教育勅語
  • 1919 国際連盟規約
  • 1925 治安維持法
  • 1928 パリ不戦条約
  • 1935 一身上の弁明(天皇機関説)
  • 1938 国家総動員法
  • 1940 日独伊三国同盟
  • 日ソ中立条約
  • ハル・ノート
  • 開戦の詔書
  • 開戦ニュース
  • カイロ宣言
  • ヤルタ秘密協定
  • ポツダム宣言
  • 玉音放送(終戦の詔書)
  • ミズーリ号降伏文書
  • 国際連合憲章
  • 日本国憲法
  • あたらしい憲法のはなし

by "BOOK database"

Details

Page Top