くずし字で読む『百人一首一夕話』

書誌事項

くずし字で読む『百人一首一夕話』

[尾崎雅嘉原著] ; 城﨑陽子 [ほか] 編著

武蔵野書院, 2018.9

タイトル別名

くずし字で読む百人一首一夕話

タイトル読み

クズシジ デ ヨム ヒャクニン イッシュ ヒトヨガタリ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 大内瑞恵, 佐藤瞳, 渡部修

内容説明・目次

目次

  • あきのたのかりほのいほのとまをあらみわがころもではつゆにぬれつつ(天智天皇)
  • はるすぎてなつきにけらししろたへのころもほすてふあまのかぐやま(持統天皇)
  • あしひきのやまどりのをのしだりをのながながしよをひとりかもねむ(柿本人麿)
  • たごのうらにうちいでてみればしろたへのふじのたかねにゆきはふりつつ(山部赤人)
  • おくやまにもみぢふみわけなくしかのこゑきくときぞあきはかなしき(猿丸大夫)
  • かささぎのわたせるはしにおくしものしろきをみればよぞふけにける(中納言家持)
  • あまのはらふりさけみればかすがなるみかさのやまにいでしつきかも(安倍仲麿)
  • わがいほはみやこのたつみしかぞすむよをうぢやまとひとはいふなり(喜撰法師)
  • はなのいろはうつりにけりないたづらにわがみよにふるながめせしまに(小野小町)
  • これやこのゆくもかへるもわかれてはしるもしらぬもあふさかのせき(蝉丸)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ