流行歌の精神史 : あの頃こんな唄が流行っていた!

書誌事項

流行歌の精神史 : あの頃こんな唄が流行っていた!

神津陽著

創風社出版, 2018.8

タイトル読み

リュウコウカ ノ セイシンシ : アノ コロ コンナ ウタ ガ ハヤッテ イタ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

『出版人・広告人』連載の単行本化

内容説明・目次

内容説明

歌は世につれ、世は歌につれ—流行歌からみる戦後大衆史。

目次

  • 1 流行歌の戦後興隆期(松山恵子と三大ヒット作;歌声喫茶の歌を巡って;「日本」に飛び込んだ小畑実 ほか)
  • 2 流行歌の70年代黄金期(息の長い作詞家西條八十;戦前〜戦後を活きた服部良一の作曲;作られた大スター高倉健 ほか)
  • 3 流行歌を顧みる私的スタイル(今も残る戦前の歌を振り返る;戦後〜昭和40年頃の懐かしい歌;民謡は日本人の心の古層にどう宿るか? ほか)
  • 歌い出し二千曲集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ