膨らむ身体 : 身体の空間表象 : 現代舞踊・映像・小説そして建築・都市

書誌事項

膨らむ身体 : 身体の空間表象 : 現代舞踊・映像・小説そして建築・都市

小宮山昭著

せりか書房, 2018.10

タイトル別名

膨らむ身体 : 身体の空間表象 : 現代舞踊映像小説そして建築都市

タイトル読み

フクラム シンタイ : シンタイ ノ クウカン ヒョウショウ : ゲンダイ ブヨウ・エイゾウ・ショウセツ ソシテ ケンチク・トシ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ドゥルーズ‐ガタリ『千のプラトー』に共振する建築家の思索。ポストモダンと脱構築を超えた地平に拡がる21世紀の思想と芸術とは。みずからの体験から確認した“個空間”を基軸とする身体観と世界観とを呈示して探る空間表象の現在。

目次

  • 1 漂流する身体・つきまとう空間—“ホムンクルスの行方不明”と“イメージとしての真理”(身体は空間を取り寄せる;ヒトは死ぬまで動き続け、止まることはない。静止体ではなく運動体としての身体;脳と皮膚—身体と空間の境界としての皮膚 ほか)
  • 2 20世紀の身体表象—舞踊・映像・小説(舞踊の身体と空間;映像—カメラ・アイに人格はあるか;小説家の身体・小説の空間—作中人物の身体と空間)
  • 3 身体そして建築・都市(モラリストの憂鬱・我侭な身体;ジェネリック・シティ;単位・比例・尺度 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ