Bibliographic Information

なぜか惹かれる足立区 : 東京23区「最下位」からの下剋上

池田利道著

(ワニブックス「Plus」新書, 239)

ワニブックス, 2018.10

Title Transcription

ナゼカ ヒカレル アダチク : トウキョウ 23ク「サイカイ」カラ ノ ゲコクジョウ

Available at  / 8 libraries

Description and Table of Contents

Description

治安が悪い、学力が低い、ヤンキーが多い…など、何かとマイナスイメージを持たれやすい足立区。しかし近年は家賃のお手傾感や物価の安さが注目を浴び、「穴場」としてテレビ番組に取り上げられることが多く、再開発の進む北千住は「住みたい街ランキング」の上位に浮上。一体足立に何が起きているのか?人々は足立のどこに惹かれているのか?23区研究のパイオニアで、ベストセラーとなった『23区格差』の著者があらゆるデータを用いて徹底分析してみたら、足立に東京の未来を読み解くヒントが隠されていた!

Table of Contents

  • 序章 「作られた」足立像(足立は東京の“いじめられっ子”;データはときにマジックのタネになる ほか)
  • 第1章 東京は今日も「西高東低」(住みたい街ランキングに惑わされるな!;「東京の辺境」を生む背景と実態 ほか)
  • 第2章 足立を取りまく光と影(いまなぜ足立?;否定できない「負」の拡大 ほか)
  • 第3章 足立に異変が始まった(何か足りない?どこが足りない?;あなたが知らない足立の姿 ほか)
  • 終章 足立に住むという選択肢(コスパは一流というけれど;突破口を開く「終の住家」作戦 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB2712561X
  • ISBN
    • 9784847066139
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    191p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top