気になる子の保育「伝わる言葉」「伝わらない言葉」 : 保育者が身につけたい配慮とコミュニケーション
Author(s)
Bibliographic Information
気になる子の保育「伝わる言葉」「伝わらない言葉」 : 保育者が身につけたい配慮とコミュニケーション
中央法規出版, 2018.10
- Other Title
-
気になる子の保育伝わる言葉伝わらない言葉 : 保育者が身につけたい配慮とコミュニケーション
- Title Transcription
-
キ ニ ナル コ ノ ホイク ツタワル コトバ ツタワラナイ コトバ : ホイクシャ ガ ミ ニ ツケタイ ハイリョ ト コミュニケーション
Access to Electronic Resource 3 items
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
気になる子に「伝わる言葉」「伝わらない言葉」とその理由を具体的に解説。コミュニケーションの取り方を振り返り、明日からの保育に活かしましょう!
Table of Contents
- 第1章 保育者としての言葉の「重み」(今、保育現場では;保育者の言葉かけの重要性とポイント;みんながわかる言葉かけのポイント ほか)
- 第2章 子どもや親に「伝わる言葉」「伝わらない言葉」(気になる子に対して;クラスの子どもたちに対して;気になる子の親、家族に対して)
- 第3章 職員や専門職にプラスに「伝わる言葉」「伝わらない言葉」(園内の職員に対して;園外の専門職等に対して)
by "BOOK database"