はじめての明治史 : 東大駒場連続講義
Author(s)
Bibliographic Information
はじめての明治史 : 東大駒場連続講義
(ちくまプリマー新書, 312)
筑摩書房, 2018.11
- Title Transcription
-
ハジメテ ノ メイジシ : トウダイ コマバ レンゾク コウギ
Available at 118 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
編・執筆者紹介: p270-271
Description and Table of Contents
Description
「幕府はどうして倒れたのか?」から「明治はどのように終わったのか?」まで—大きな問いに答える形で、第一線の歴史家が東大駒場で連続講義。近代日本の原点を探る、知的探究への誘い。
Table of Contents
- 講義の前に—疑問からはじまる明治史への誘い
- 第1講 どうして明治史なのか?
- 第2講 幕府はどうして倒れたのか?
- 第3講 武士は明治をどう生きたのか?
- 第4講 内閣制度はなぜ導入されたのか?
- 第5講 華族とはいかなる人たちなのか?
- 第6講 日露戦争はどうして起きたのか?
- 第7講 明治はどのように終わったのか?
by "BOOK database"