問いを創る授業 : 子どものつぶやきから始める主体的で深い学び

Bibliographic Information

問いを創る授業 : 子どものつぶやきから始める主体的で深い学び

鹿嶋真弓, 石黒康夫編著

図書文化社, 2018.11

Title Transcription

トイ オ ツクル ジュギョウ : コドモ ノ ツブヤキ カラ ハジメル シュタイテキ デ フカイ マナビ

Available at  / 74 libraries

Note

参考文献一覧: p166

Description and Table of Contents

Description

すべての学びは「問い」から始まる。問いを創るだけで学習への自我関与が生まれ、子どもの知的好奇心と探究心が高まる。導入・ルール確認、不思議のタネの提示、問いを創る、問いを絞る、問いを使う、まとめ(ふりかえり)。子どもの言葉で問いを創る授業の6ステップ。

Table of Contents

  • 第1章 これからの授業はこう変わる!
  • 第2章 子どもの言葉で問いを創る授業とは?
  • 第3章 子どもの言葉で問いを創る授業の進め方
  • 第4章 不思議のタネの創り方
  • 第5章 子どもの言葉で問いを創る授業の実際
  • 第6章 子どもの言葉で問いを創る授業実践事例集

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27165614
  • ISBN
    • 9784810087147
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    169p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top