道灌紀行 : 史跡と伝承地200か所探訪記

書誌事項

道灌紀行 : 史跡と伝承地200か所探訪記

尾崎孝著

ミヤオビパブリッシング , 宮帯出版社 (発売), 2018.10

3訂版

タイトル別名

道灌紀行 : 江戸城を築いた太田道灌

タイトル読み

ドウカン キコウ : シセキ ト デンショウチ 200カショ タンボウキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

太田道灌関連年表: p368-379

参考文献: p386-387

内容説明・目次

内容説明

太田道潅の200か所の史跡・伝承地を探訪し、三つの謎を考える旅—山吹伝説の謎、道潅30連勝の謎、道潅非業の最期の謎。不確実な時代にリスクを避けない男の生きざまが、戦うサラリーマンの共感を呼ぶ。団塊の世代を、回顧と鎮魂の旅へ誘う。旅好きの歴女への案内書。若い人たちへの太田道潅入門書。

目次

  • 太田氏の出自と関東の混迷
  • 道潅の出生地(相模)
  • 太田道潅のふるさと(武蔵)
  • 道潅の幼少年、青年時代
  • 江戸城の築城・道潅がかり
  • 太田道潅公追慕之碑
  • 雌伏する道潅
  • 河越城の築城・古河公方と対峙
  • 水に浮かぶ白鶴城
  • 版図拡大・出城と伝城と物見台〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ