書誌事項

志らくの言いたい放題

立川志らく著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2018.1

タイトル読み

シラク ノ イイタイ ホウダイ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

「立川流鎖国論」(梧桐書院 2010年刊)の改題、加筆・修正

内容説明・目次

内容説明

「傑出した文化は鎖国から生まれる」。一時の立川流はまちがいなく鎖国社会だった。落語立川流は、寄席で修業できなかろうが、昔の落語ファンから罵声をあびようが、信じて修業を重ねてきたアウトロー集団。いまでは、落語界を牽引する、志の輔、談春、志らく、談笑“立川流四天王”を育てた「談志イズム」とはなにか。談志原理主義の著者が本書で語り尽くす。

目次

  • 序章 「立川流」とはなんなのか
  • 第1章 継承される「談志イズム」
  • 第2章 談志への愛、演劇への愛
  • 第3章 立川談春伝説
  • 第4章 個性なのか、ぶざまなのか
  • 第5章 立川志らく伝説
  • 第6章 談志の価値観、一門の了見
  • 第7章 立川談志伝説の真相
  • 終章 立川流はどこへ行くのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27199412
  • ISBN
    • 9784569768014
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ