紛争リスクを回避する自治体職員のための住民監査請求・住民訴訟の基礎知識

書誌事項

紛争リスクを回避する自治体職員のための住民監査請求・住民訴訟の基礎知識

松村享著

第一法規, 2018.11

タイトル別名

自治体職員のための紛争リスクを回避する住民監査請求・住民訴訟の基礎知識

紛争リスクを回避する自治体職員のための住民監査請求住民訴訟の基礎知識

自治体職員のための紛争リスクを回避する住民監査請求住民訴訟の基礎知識

住民監査請求・住民訴訟の基礎知識 : 紛争リスクを回避する自治体職員のための

タイトル読み

フンソウ リスク オ カイヒ スル ジチタイ ショクイン ノ タメ ノ ジュウミン カンサ セイキュウ・ジュウミン ソショウ ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

背のタイトル: 自治体職員のための紛争リスクを回避する住民監査請求・住民訴訟の基礎知識

参考文献: p174

索引あり

内容説明・目次

内容説明

自治体職員はどのような判断ミスで賠償責任を問われるのか。紛争リスクを減らすために住民監査請求・住民訴訟をわかりやすく解説した、自治体職員のための基本書。

目次

  • 第1章 住民監査請求(制度の意義;住民監査請求の対象となる団体 ほか)
  • 第2章 住民訴訟(制度の概要;住民訴訟の要件 ほか)
  • 第3章 自治体職員にとって重要な判例・裁判例(政教分離に関する判例;契約に関する判例 ほか)
  • 第4章 住民訴訟制度の課題と法改正(地方制度調査会及び住民訴訟制度の見直しに関する懇談会での議論;地方自治法の改正)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ