いわて民衆史発掘

書誌事項

いわて民衆史発掘

八木光則著

東洋書院, 2018.10

タイトル読み

イワテ ミンシュウシ ハックツ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

「岩手日報」に2016年10月-2018年3月まで掲載された同名の連載を書籍化

参考文献: p239-248

内容説明・目次

内容説明

民衆は歴史の表舞台に立たなくともそれぞれの時代を築き生き抜いてきた。民衆史は私たち自身の歴史である。通説を打ち破り、地域史の新たな地平を拓く。

目次

  • 縄文の多様な顔
  • 蝦夷は何者か
  • 前九年合戦再考
  • 都市平泉の風景
  • 北の鉄文化を歩く
  • 東北を駆ける馬
  • 中世を読み直す
  • 街の記憶をたどる
  • 石碑は語る
  • 北への備え
  • 災害を生きる
  • 入会権を考える
  • 未来に残す文化財

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27226162
  • ISBN
    • 9784885945212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    256p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ