書誌事項

古墳の被葬者を推理する

白石太一郎著

(中公叢書)

中央公論新社, 2018.11

タイトル読み

コフン ノ ヒソウシャ オ スイリ スル

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

大王墓と有力豪族の族長墓はヤマト王権の構造と実態を解明する鍵を秘めている。そこに葬られたのは誰なのか?本書では箸墓古墳、誉田御廟山古墳、西殿塚古墳と西山塚古墳、五条野丸山古墳、植山古墳と山田高塚古墳、牽牛子塚古墳と岩屋山古墳を取り上げ、それらの造営年代に関する周到な考古学的検証を踏まえて、被葬者と造営過程を明らかにする。さらに物部氏、蘇我氏が営んだ族長墓の探求をとおして、最有力豪族の本拠地の変遷を考察する。古墳研究を牽引してきた著者による論考八篇を収録。

目次

  • 第1章 箸墓古墳と大市墓
  • 第2章 誉田御廟山古墳の被葬者をめぐって
  • 第3章 西殿塚古墳と西山塚古墳
  • 第4章 五条野丸山古墳の被葬者をめぐって
  • 第5章 植山古墳と山田高塚古墳—二つの推古陵
  • 第6章 牽牛子塚古墳と岩屋山古墳—考古学からみた斉明陵
  • 第7章 古墳からみた物部氏
  • 第8章 葛城周辺の古墳からみた蘇我氏の本拠地

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27250338
  • ISBN
    • 9784120051470
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    326p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ