書誌事項

多文化共生をどう捉えるか

宇都宮大学国際学部編

(下野新聞新書, 12)

下野新聞社, 2018.10

タイトル読み

タブンカ キョウセイ オ ドウ トラエルカ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

多文化共生社会を生きるには、何が必要か?宇都宮大学国際学部は、学科統合を機に、教育目標を「多文化共生に関する体系的な学び」に置いた。すべての教員が専門分野に引き付けて多文化共生を語る本書は、新しい国際学部の一歩を発信するものである。

目次

  • 1 多文化共生を学際的に考える(言語・文学;心理・教育・情報・文化;経済・環境・開発・政治)
  • 2 多文化共生を国際的に考える(アメリカ〜ヨーロッパ;アフリカ〜中東〜アジア〜環太平洋;日本)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27287804
  • ISBN
    • 9784882867104
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ