月刊名大文学部

著者

    • 名古屋大学大学院人文学研究科広報体制委員会 ナゴヤ ダイガク ダイガクイン ジンブンガク ケンキュウカ コウホウ タイセイ イインカイ

書誌事項

月刊名大文学部

名古屋大学大学院人文学研究科広報体制委員会

名古屋大学大学院人文学研究科広報体制委員会, 2018.10

  • 総集編

タイトル別名

月刊名大文学部 : 総集編

タイトル読み

ゲッカン メイダイ ブンガクブ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙カバーに総集編[2009-2018]の記載あり

収録内容

  • 人間の本質を探る / 和田壽弘 [執筆]
  • 映画を通して人間や社会について考察する / 藤木秀朗 [執筆]
  • ファクシミリは愉しい / 木俣元一 [執筆]
  • ドイツ人の会議の仕方 / 広瀬幸雄 [執筆]
  • 「いらっしゃい、仕立屋さん」 : 私の研究紹介 / 滝川睦 [執筆]
  • 文字の谷から / 周藤芳幸 [執筆]
  • 絵と言葉 : 俵屋宗達筆 牛図(京都・頂妙寺)について / 伊藤大輔 [執筆]
  • 東アジア社会政策の夢 / 上村泰裕 [執筆]
  • 古人との知恵比べ : 古典の註釈について / 大井田晴彦 [執筆]
  • 英語の歴史に魅せられて / 田中智之 [執筆]
  • 「少数民族の天地」 にある中国の大学 / 林謙一郎 [執筆]
  • 言語の共通性 / 町田健 [執筆]
  • アフリカ熱帯林の村で / 佐々木重洋 [執筆]
  • インドラの箜篌(くご) / 畝部俊也 [執筆]
  • 旅をする「本」たち / 日比嘉高 [執筆]
  • 気候の違い、習慣の違い : フランス文学の場合 / 加藤靖恵 [執筆]
  • 恐るべし、インド人 / 和田壽弘 [執筆]
  • 印象的な兎の絵 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 英語をたよりに人間の本質を探る英語学 / 大室剛志 [執筆]
  • 文学作品の懐の深さと学問 / 清水純夫 [執筆]
  • 歴史学と史料 / 江村治樹 [執筆]
  • 古地図の 「海賊鳥」 / 池内敏 [執筆]
  • 史料のゆくえ / 羽賀祥二 [執筆]
  • ぶらり図書館の旅 : パリ編 / 重見晋也 [執筆]
  • "数学"の手紙 : 随所作主 立処皆誠 / 宮地朝子 [執筆]
  • 神々が姿を現す時間 / 谷部真吾 [執筆]
  • 清原雪信と清少納言 / 高橋亨 [執筆]
  • 紅葉に溶け込む日本近代化の歴史遺産 / 春日豊 [執筆]
  • 時は春 / 大石和欣 [執筆]
  • 日常生活の「当たり前」を会話から発見する / 安井永子 [執筆]
  • 夜のルーヴルでアリマタヤのヨセフと会う / 木俣元一 [執筆]
  • 私の津波対策 : やどかりプラン / 溝口常俊 [執筆]
  • 「十年の旧約 江南の夢」 / 加藤國安 [執筆]
  • 「歴史」と戦うインド史学徒 / 三田昌彦 [執筆]
  • 日本最初の文学博士を知っていますか? / 和田壽弘 [執筆]
  • マイナーの勧め / 佐久間淳一 [執筆]
  • 祈る人たちの傍らで / 東賢太朗 [執筆]
  • 蛇の絵色々 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 走ることで変化は起きるのか / 堀和明 [執筆]
  • 動物の権利 / 宮原勇 [執筆]
  • 出来事と伝説と作家の想像力との「思いがけない」 出会い / 中村靖子 [執筆]
  • ローマ神話と歴史の傷跡 / 小川正廣 [執筆]
  • 跳ぶ勇気はどこから? / 大樹学 [執筆]
  • アラスカ州の震災漂着物 / 山本直人 [執筆]
  • 朗読劇「ベアトリーチェ・チェンチの肖像」 / 栗田秀法 [執筆]
  • 『東大寺記録』と歴史の記録 / 稲葉伸道 [執筆]
  • ある日のゼミのスケッチ / 坪井秀人 [執筆]
  • 東洋絵画の写実力 : 李公麟「五馬図巻」 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 偽装、擬態、両眼立体視 / 高橋晋也 [執筆]
  • 社会関係の暗号を解読する / 丹辺宣彦 [執筆]
  • 真の山から歴史を読む / 梶原義実 [執筆]
  • プラトンと私 / 金山弥平 [執筆]
  • 嬉しい再発見 / 園田暁子 [執筆]
  • 北陸の夏 : 城橋、絵解きの旅 / 阿部泰郎 [執筆]
  • ゴジラとあかちゃんまんは私たちに何を告げているか? / 田村均 [執筆]
  • 私と古代史研究 / 古尾谷知浩 [執筆]
  • 山頂の神々の館 / 吉武純夫 [執筆]
  • 二つの生き方 : 趙孟頫筆「二胡羊図」 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 自国の負の過去とどう向き合うか : ドイツの取り組み / 安川晴基 [執筆]
  • ワシントンの顔 / 和田光弘 [執筆]
  • 「アジアの中の日本文化」プログラム / 岩田クリスティーナ [執筆]
  • 野茂投手と地理情報科学 / 奥貫圭一 [執筆]
  • 漱石最後の挑戦 / 飯田祐子 [執筆]
  • ニューヨーク州バッファローにて / 淺尾仁彦 [執筆]
  • 日本・中米外交樹立80周年 / 伊藤伸幸 [執筆]
  • キュビスムの絵画と 「現実」を見つめる眼 / 松井裕美 [執筆]
  • 最後の古典の授業 / 佐野誠子 [執筆]
  • 吉祥の猿 寂寥の猿 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 現代と歴史学 / 稲葉伸道 [執筆]
  • What do we talk about when we talk about Film Studies? / 馬然 [執筆]
  • 日本語・にほんご・ニホンゴ・NIHONGO / 齋藤文俊 [執筆]
  • 人類学的知識と経験の活用 / 佐々木重洋 [執筆]
  • フォワードは損? オフサイドの誤審を引きおこす視覚の錯覚 / 柴田和久 [執筆]
  • 石に刻まれた記憶を辿る : サン=ピエール・ド・リジュー聖堂 / 加藤靖恵 [執筆]
  • 岩瀬弥助式古書購入法 / 塩村耕 [執筆]
  • 現代社会と考古学の切っても切れない関係 / 市川彰 [執筆]
  • カール大帝のモノグラム / 加納修 [執筆]
  • 鶏の写生 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 楽しかったぞ!!!名大文学部 / 町田健 [執筆]
  • より広く深い学びへ : 新しいスタートを切った名古屋大学文学部・人文学研究科 / 佐久間淳一 [執筆]
  • 古代ギリシアの死生観 / 吉武純夫 [執筆]
  • 天邪鬼とSF / 小川翔太 [執筆]
  • 面接と信長 / 斎藤夏来 [執筆]
  • 歌う詩人、歌わない詩人 / 長畑明利 [執筆]
  • 日本語教育のための日本語文法研究 / 杉村泰 [執筆]
  • 永観の文化学 / 近本謙介 [執筆]
  • フランス最新留学事情 (リヨン編) / 加藤靖恵 [執筆]
  • 明恵上人の愛した子犬 / 伊藤大輔 [執筆]
  • 思い起こすこと / 羽賀祥二 [執筆]
  • 「国民」 と 「移民」をめぐって : 国際社会学から見るフランス / 鶴巻泉子 [執筆]
  • 実証科学と人文学の融合 / 大平英樹 [執筆]
  • 第二言語習得研究との出会い / 村尾玲美 [執筆]
  • マサラ風味の哲学 / 岩崎陽一 [執筆]
  • 中国多民族集住地域における社会主義的近代の経験とは / 坂部晶子 [執筆]
  • つまらない哲学者としてのミルと私 / 鈴木真 [執筆]
  • 大学教員の委員会活動 : 巻末言に代えて / 梶原義実 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27293432
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    96p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ