行基と歩く歴史の道
Author(s)
Bibliographic Information
行基と歩く歴史の道
法藏館, 2018.11
- Title Transcription
-
ギョウキ ト アルク レキシ ノ ミチ
Available at / 55 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
188.212:I995011137808
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p291
Description and Table of Contents
Description
行基生誕1350年。近畿文化再発見!考古学者と歩いて、見て、学ぶ。近畿人も知らない古社寺・遺跡が目白押し!
Table of Contents
- 第1章 大和と河内(二上山北麓—穴虫から逢坂・関屋の里を歩く;近つ飛鳥の里を歩く;羽曳野丘陵中央部を歩く;河内から摂津へ—中高野街道)
- 第2章 行基の足跡を訪ねて(行基と和泉;行基と河内;行基と摂津猪名野・武庫・兵庫;行基と大和・その周辺;行基と土塔)
- 第3章 行基の残影を求めて(南山城の古社寺と遺跡;巨椋池と宇治川流域の社寺と遺跡;京都伏見丘陵の古社寺と古墳;木幡と伏見・桃山丘陵を歩く;鳥羽・伏見の史跡を訪ねて;久御山町、山城三川の合流地と巨椋池南西岸;吉野川流域の社寺を訪ねて;南街道を歩く)
- 第4章 アジアの仏塔と大野寺土塔
by "BOOK database"