療育って何? : 親子に笑顔を届けて
Author(s)
Bibliographic Information
療育って何? : 親子に笑顔を届けて
クリエイツかもがわ, 2018.11
- Title Transcription
-
リョウイク ッテ ナニ : オヤコ ニ エガオ オ トドケテ
Available at 74 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 療育ってステキ! / 崎原知子著
- わが子と歩む道 / 森本和子著
- 子育てを振り返って / 林紀江著
- 理学療法士として考える「療育」づくり : みんなでつくる療育 / 松澤裕美子著
- 作業療法士からみた療育 / 緒方貴子著
- 保育職員が考える療育 / 吉田文子著
- 療育とは何か? : これからの発達支援 / 近藤直子著
- 地域療育・子育て支援システムで育む、伊佐市の親子 / 山下たみ子著
- 子育て支援に位置づけた大津市の1歳前半の親子教室 / 西原睦子著
- 仙台市の療育システムと重症児への療育 / 新井美保, 佐藤智美, 沖津美奈子著
- 3歳までの親子療育の取り組み : お母さん大好き!先生大好き!お友だち大好き! / 麦田津也子著
- つながる子育て : 保育園との共同の取り組み / 隈江薫著
- 就学に向けた児童発達支援センターの取り組み / 福武馨著
- 就学に向けた移行支援 : 父母の会の取り組み / 山田加奈子著
- 放課後等デイサービスと学童保育所の併設が生み出すステキな姿 / 山本純子著
- 鹿児島の療育の仕組みづくり / 大迫より子著
- 大分県の取り組みと療育の現状 : 地域の理解者がネットワークづくりの鍵 / 田中一旭著
- この間の国の施策動向と全通連の取り組み / 加藤淳著
Description and Table of Contents
Description
「できる・できないではなく、がんばっているわが子がステキと思える」発達支援事業所が増加する中、重要になる支援の仕組みづくり。障害を診断される前の時期から「育てにくさ」を感じたとき、相談し、安心して利用できる子育て支援の場があることの大切さと取り組みを、親、OT、PT、保育士、事業所、行政、さまざまな視点から紹介。「療育」とは何かを照らし出し、制度の整備、関係機関の連携を提起します。
Table of Contents
- 第1章 保護者からみた療育
- 第2章 職員からみた療育
- 第3章 3歳までのていねいな親子支援の取り組み
- 第4章 親子が安心して次の場に向かうことができるように支援する「移行支援」
- 第5章 自治体の仕組みづくり
- 第6章 “資料編”この間の国の施策動向と全通連の取り組み
by "BOOK database"