隠れ脳梗塞は自分で治す
著者
書誌事項
隠れ脳梗塞は自分で治す
(らくらく健康シリーズ)
SBクリエイティブ, 2014.6
- タイトル読み
-
カクレ ノウコウソク ワ ジブン デ ナオス
大学図書館所蔵 全1件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献:p175
内容説明・目次
目次
- 第1章 隠れ脳梗塞とは何か?(脳梗塞を防ぐことは、元気な老後を送るうえで不可欠;隠れ脳梗塞は、重篤な血管病のサイン ほか)
- 第2章 隠れ脳梗塞はなぜ起こる?(脳梗塞の原因となる血管障害は、生活習慣病から起こる;高血圧は血管老化の元凶 正しい管理でコントロールする ほか)
- 第3章 食事で隠れ脳梗塞を予防する(脳梗塞の危険は軽減できる 生活習慣を改めて血管力をアップ;高血圧対策は、まず減塩 無理のない1日8gを目指そう! ほか)
- 第4章 生活習慣を改善して予防する(運動によって分泌されるNOが、血管を健康にする;効率よく運動効果を上げる5つのポイント ほか)
- 第5章 脳梗塞の症状と対処法(障害を受けた脳の領域によって、現れる症状が異なる;とっさの正しい判断が命を取り留める ほか)
「BOOKデータベース」 より