ワインの世界地図 : 8000年の史実から識る56カ国92地域のワイン産地の歴史と今
Author(s)
Bibliographic Information
ワインの世界地図 : 8000年の史実から識る56カ国92地域のワイン産地の歴史と今
パイインターナショナル, 2018.11
- Other Title
-
La carte des vins s'il vous plaît : l'atlas des vignobles du monde : 56 pays, 92 cartes, 8000 ans d'histoire
ワインの世界地図 : 8000年の史実から識る56カ国92地域のワイン産地の歴史と今
- Title Transcription
-
ワイン ノ セカイ チズ : 8000ネン ノ シジツ カラ シル 56カコク 92 チイキ ノ ワイン サンチ ノ レキシ ト イマ
Available at 58 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p199
Description and Table of Contents
Description
ワインが生まれた紀元前6千年の黒海沿岸地域から、近代にワイン造りが始まった日本、EU加盟以降にワイン産業が復活したポーランドなど、56カ国、92地域のワイン産地を時代別に辿る「読む」地図帳。ワイン造りが始まった当時の歴史的背景から、現代の生産状況を同時に読み解くフランスのベストセラー。待望の翻訳。
Table of Contents
- 紀元前3000年にワインを造っていた地域は?
- 紀元前1500年にワインわ造っていた地域は?
- 紀元前500年にワインを造っていた地域は?
- 500年にワインを造っていた地域は?
- 1500年にワインを造っていた地域は?
- 1800年にワインを造っていた地域は?
- 近現代にワインを造り始めた地域は?
by "BOOK database"