ケの美 : あたりまえの日常に、宿るもの

書誌事項

ケの美 : あたりまえの日常に、宿るもの

佐藤卓編著

新潮社, 2018.10

タイトル別名

ケの美 : あたりまえの日常に宿るもの

タイトル読み

ケ ノ ビ : アタリマエ ノ ニチジョウ ニ ヤドル モノ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

NOTE:展覧会カタログ

会期・会場: 2017年11月17日~12月24日:ポーラミュージアムアネックス

「ケの美」展の展覧会内容に対談を加えてまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

「ハレとケ」の「ケ」は、日常です。日々の暮らしにこそ宿るもの、毎日の繰り返しでこそ成る充実。そこに14人は美を求めました。オルビス30周年記念「ケの美」展が一冊に。

目次

  • ケの美を考える14人(土井善晴・料理研究家;柴田文江・プロダクトデザイナー;隈研吾・建築家;千宗屋・武者小路千家家元後嗣;石村由起子・「くるみの木」代表・空間コーディネーター;緒方慎一郎・「SIMPLICITY」代表・デザイナー;小川糸・作家;小山薫堂・放送作家・脚本家;塩川いづみ・イラストレーター;原田郁子・「クラムボン」ミュージシャン ほか)
  • 対談 佐藤卓×橋本麻里 日常の裏側で働くデザイン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27359461
  • ISBN
    • 9784103510727
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ