光啓堂重校荊公文集 100巻目録2巻坿事略1巻

著者

書誌事項

光啓堂重校荊公文集 100巻目録2巻坿事略1巻

(宋) 王安石著 ; (明) 李光祚校

[光啓堂], 萬暦40 [1612] 序

  • 序, 本傳, 事略, 詩集目録
  • 文集目録
  • 卷1-9
  • 卷10-18
  • 卷19-28
  • 卷29-36
  • 卷37-42
  • 卷43-49
  • 卷50-55
  • 卷56-61
  • 卷62-67
  • 卷68-74
  • 卷75-82
  • 卷83-89
  • 卷90-95
  • 卷96-100

タイトル別名

新刋臨川王介甫先生文集

新刻王介甫先生文集

王臨川介甫先生文集

王先生詩集

臨川王介甫先生詩集

臨川王介甫先生文集

王臨川介甫先生詩集

王介甫先生文集

臨川王介甫先生

臨川文集

紹興重刋臨川文集

王文公文集

王臨川文集

王臨川詩集

臨川王介甫先生詩文集

新刻臨川王介甫先生詩文集

タイトル読み

コウケイドウ ジュウコウ ケイコウ ブンシュウ

guang qi tang chong jiao jing gong wen ji

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 総合図書館

    序, 本傳, 事略, 詩集目録E43:4880007654346, 文集目録E43:4880007654353, 卷1-9E43:4880007654361, 卷10-18E43:4880007654379, 卷19-28E43:4880007654387, 卷29-36E43:4880007654395, 卷37-42E43:4880007654403, 卷43-49E43:4880007654411, 卷50-55E43:4880007654429, 卷56-61E43:4880007654437, 卷62-67E43:4880007654445, 卷68-74E43:4880007654452, 卷75-82E43:4880007654460, 卷83-89E43:4880007654478, 卷90-95E43:4880007654486, 卷96-100E43:4880007654494

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は重校序首による

巻頭の書名: 新刋臨川王介甫先生文集(卷40), 新刻王介甫先生文集(卷43)

巻末の書名: 王臨川介甫先生文集(卷7), 王先生詩集(卷13), 臨川王介甫先生詩集(卷19), 臨川王介甫先生文集(卷28), 王臨川介甫先生詩集(卷29), 王介甫先生文集(卷95), 臨川王介甫先生(卷97)

原序の書名: 臨川文集, 紹興重刋臨川文集, 王文公文集

版心の書名: 王臨川文集, 王臨川詩集

帙背の書名: 臨川王介甫先生詩文集

原序末に「嘉靖三十九年四月吉 ... 臨海後學王宗沐書」とあり

重校序に「鳳翔別號荊岑者逞々鐫名家文集於金陵 ... 旹皇明萬暦四十年壬子嵗重五日豊城後學李光祚鎮静父拜譔」とあり

「事略」末に「萬暦壬子歳長至日金陵光啓堂述」とあり

卷1の内題下に「廿二世孫鳳翔率男承宗繡梓」とあり

四周単辺有界10行20字, 内匡廓: 21.5×13.8cm, 単黒魚尾白口

拠嘉靖39(1560)序刊本重刻

巻末に島田禮の書入れあり

印記: 「赤龍舘」, 「島田氏雙桂樓収藏」, 「篁村島田氏家藏圖書」, 「南葵文庫」

虫損あり

収録内容

  • 王荊公本傳
  • 新刋宋荊公王介甫先生事略 / 光啓堂述
  • 卷1-37: 新刻臨川王介甫先生詩集 37巻
  • 卷38-100: 新刻臨川王介甫先生文集 63巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27360813
  • 出版国コード
    cc
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    [金陵]
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    25cm
  • 件名
ページトップへ