「AI資本主義」は人類を救えるか : 文明史から読みとく

書誌事項

「AI資本主義」は人類を救えるか : 文明史から読みとく

中谷巌著

(NHK出版新書, 571)

NHK出版, 2018.12

タイトル別名

AI資本主義は人類を救えるか : 文明史から読みとく

タイトル読み

「AI シホン シュギ」ワ ジンルイ オ スクエルカ : ブンメイシ カラ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p245-248

内容説明・目次

内容説明

AIは資本主義をどう変えるのか?『サピエンス全史』からウォーラーステインまでの必読書を導きに、人類誕生から資本主義勃興を経て21世紀にいたる流れを大局的につかむ視点を提示するとともに、AIの登場によって劇的な転換を遂げる人類と世界の未来を展望。日本と日本人はどう変わるべきか、画期的な指針を示す。有名企業幹部が学ぶ「伝説の講義」の新書化!

目次

  • 第1章 自然vs.虚構—『サピエンス全史』から「AI資本主義の現在」を読む(なぜITの巨人たちが絶賛したのか;「鳥瞰する力」を身につける ほか)
  • 第2章 データイズムの罠—『ホモ・デウス』から「AI資本主義の未来」を考える(ヒューマニズムからデータイズムへ;ギルガメシュ・プロジェクト再び ほか)
  • 第3章 普遍主義—『ヨーロッパ的普遍主義』から「AI資本主義の課題」に迫る(「ヨーロッパ的普遍主義」とは?;日本人を勇気づけた『文明の生態史観』 ほか)
  • 第4章 自然の逆襲—『人新世とは何か』から「AI資本主義の限界点」を探る(『西洋の没落』の背景;自然から離れた文明は衰退する ほか)
  • 第5章 「排除」から「包摂」へ—「日本的普遍」をいかに磨きあげるか(社会的包摂という考え方;浸透し始めた「包摂」の思想 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27361474
  • ISBN
    • 9784140885710
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ