手形・小切手法 : 基本講義

書誌事項

手形・小切手法 : 基本講義

早川徹著

(ライブラリ法学基本講義, 11)

新世社 , サイエンス社 (発売), 2018.12

第2版

タイトル別名

手形小切手法 : 基本講義

基本講義手形・小切手法

基本講義手形小切手法

タイトル読み

テガタ・コギッテ ホウ : キホン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: p227-231

判例索引: p232-235

内容説明・目次

内容説明

2017年民法(債権関係)改正・2018年商法改正に完全対応。一括決済方式・電子記録債権法等、新たな信用手段の解説も追加。記述内容をさらに精選、今日の手形・小切手法の学修に配慮。圧倒的にわかりやすい解説により数多くの読者の支持を得ている定番テキスト、待望の最新版!!

目次

  • 第1編 総論(手形・小切手の意義・法的構造;手形・小切手の経済的機能と銀行取引 ほか)
  • 第2編 手形行為(手形行為の意義と特性;手形行為の成立要件 ほか)
  • 第3編 約束手形(振出;白地手形・手形の変造 ほか)
  • 第4編 為替手形・小切手(為替手形;小切手)
  • 補論 手形に代わる信用手段(一括決済方式;電子記録債権)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27464717
  • ISBN
    • 9784883842889
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    x, 235p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ