地域産業の経営革新 : 中小企業の活性化と地域創生 : 日本企業経営学会20周年記念

書誌事項

地域産業の経営革新 : 中小企業の活性化と地域創生 : 日本企業経営学会20周年記念

西田安慶, 片上洋, 種市豊編著

税務経理協会, 2018.12

タイトル別名

Business innovation of regional industry

タイトル読み

チイキ サンギョウ ノ ケイエイ カクシン : チュウショウ キギョウ ノ カッセイカ ト チイキ ソウセイ : ニホン キギョウ ケイエイ ガッカイ 20シュウネン キネン

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

地域創生への道は地域産業や産地中小企業の活性化が大きな柱となる。本書は全国各地の取り組みのなかから地域創生への道を考察し、論述したものである。第1章から第5章までは製造業の経営革新を、第6章から第9章までは農業とその関連業務の経営革新を考察した。その上で、地域産業や産地中小企業の成功要因を分析し、他の地域で援用する際のヒントを提供している。

目次

  • 第1章 岐阜県関刃物産地の経営革新
  • 第2章 伝統産業における経営革新—200年企業玉川堂(燕市)の事例分析
  • 第3章 会津桐下駄産地の流通戦略—国際的な日本ブームと健康志向の潮流のもとで
  • 第4章 将棋駒産地の伝統と革新—天童将棋駒の事例
  • 第5章 富山県の酒造メーカーにおける販売戦略
  • 第6章 中小農業機械メーカーの流通チャネル—岡山県を中心に
  • 第7章 地域産業と農業との関係性—飼料米生産が与える影響について
  • 第8章 愛媛県産柑橘の流通戦略
  • 第9章 新潟県の新作米「新之助」の流通戦略

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ