英単語が面白いほど身につく語源の本

著者

書誌事項

英単語が面白いほど身につく語源の本

清水建二著

(成美文庫, [し-7-10])

成美堂出版, [2018.12]

タイトル読み

エイタンゴ ガ オモシロイホド ミ ニ ツク ゴゲン ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年と叢書番号はブックジャケットによる

索引あり

内容説明・目次

内容説明

たとえば「腕」のarmと「調和」のharmonyは、意味的には関連がないように見えるが、どちらも「つなぎ合わせる」という意味の語根(=単語の中核となるパーツ)arを持つ。「芸術」のart、「秩序」のorderも元をたどれば同じ語源だ。本書はこうした英語の知られざるヒストリーを紹介し、無味乾燥と思われがちな英単語記憶を、有機的で広がりのある学びへと変えていく。語根のイメージがふくらむイラストも掲載。

目次

  • fer/far(行く、運ぶ)
  • port(運ぶ)
  • mini/minu(小さい)
  • serve/sert(仕える、役立つ)
  • ject/jet(投げる)
  • kin/gen(生まれ、種)
  • sal(t)/sul(t)/hal(塩、跳ねる)
  • fac(t)/fic(t)(作る、する)
  • fin(終わり、境界)
  • equa/equi(等しい)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27527103
  • ISBN
    • 9784415402611
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ