慰安婦報道「捏造」の真実 : 検証・植村裁判

著者

    • 植村裁判取材チーム ウエムラ サイバン シュザイ チーム

書誌事項

慰安婦報道「捏造」の真実 : 検証・植村裁判

植村裁判取材チーム編

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2018.12

タイトル別名

慰安婦報道捏造の真実 : 検証植村裁判

タイトル読み

イアンフ ホウドウ 「ネツゾウ」 ノ シンジツ : ケンショウ・ウエムラ サイバン

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 問われる「慰安婦報道」とジャーナリズム / 北野隆一著
  • 個人攻撃の標的にされた「小さなスクープ」 / 水野孝昭著
  • 櫻井よしこが世界に広げた「虚構」は崩れた / 佐藤和雄著
  • 西岡力は自身の証拠改変と「捏造」を認めた / 水野孝昭著
  • 櫻井と西岡の主張を突き崩した尋問場面 / 中町広志構成
  • 「真実」は不問にされ、「事実」は置き去りにされた / 長谷川綾著

内容説明・目次

内容説明

誰が、何を、「捏造」したのか法廷で明かされた“保守派論客”の杜撰な言論。櫻井よしこ・西岡力が事実を歪曲し、世論をミスリードした慰安婦問題「事実」をめぐる論戦はまだ続く。

目次

  • 1 問われる「慰安婦報道」とジャーナリズム—植村裁判を検証する目的と意義
  • 2 個人攻撃の標的にされた「小さなスクープ」—報道の歴史に特筆すべき「植村記事」の大きな価値
  • 3 櫻井よしこが世界に広げた「虚構」は崩れた—「慰安婦=強制連行ではない」というストーリーの崩壊
  • 4 西岡力は自身の証拠改変と「捏造」を認めた—「ない」ことを書き、「ある」ことを書かなかった「利害」関係者
  • 5 櫻井と西岡の主張を突き崩した尋問場面—法廷ドキュメント
  • 6 「真実」は不問にされ、「事実」は置き去りにされた—しかし、「植村記事は捏造」を判決は認めていない
  • 7 植村裁判札幌訴訟判決 判決要旨(2018年11月9日)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27546913
  • ISBN
    • 9784763408730
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    116p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ