四国八十八カ所をあるく
Author(s)
Bibliographic Information
四国八十八カ所をあるく
(大人の遠足book, . 西日本||ニシニホン ; 7)
JTBパブリッシング, 2016.3
- Other Title
-
四国八十八カ所をあるく : 初心者でも安心1日~半日で無理なく歩ける : 遍路道全34コース
- Title Transcription
-
シコク ハチジュウハッカショ オ アルク
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
データは2016年1月現在
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
初心者でも安心。1日〜半日で無理なく歩ける遍路道全34コース。
Table of Contents
- 徳島 発心の道場(一番〜三番札所—撫養街道の風情を序章に通称「一番さん」から足慣らし;四番〜七番札所—阿讃山脈の南麓をひたすら西へのどかな田園風景を進む ほか)
- 高知 修行の道場(二十四番〜二十六番札所—空海が悟りを開いた室戸岬で「室戸三山」をたずね歩く;二十七番〜二十九番札所—「まっ縦」に挑んだあとはのどかな田園の札所を巡る ほか)
- 愛媛 菩提の道場(四十番札所—四国の裏関所を打ったら癒しの道・柏坂を行く;四十一番〜四十二番札所—宇和島藩の城下町を歩き窓の峠を越えて三間盆地へ ほか)
- 香川 涅槃の道場(六十六番札所—「涅槃の道場」最初の札所へは空中散歩でアプローチ;六十七番〜七十番札所—讃岐平野を横断し琴弾公園から財田川沿いに ほか)
by "BOOK database"