陸軍参謀川上操六 : 日清戦争の作戦指導者
Author(s)
Bibliographic Information
陸軍参謀川上操六 : 日清戦争の作戦指導者
(歴史文化ライブラリー, 480)
吉川弘文館, 2019.2
- Other Title
-
川上操六 : 陸軍参謀
- Title Transcription
-
リクグン サンボウ カワカミ ソウロク : ニッシン センソウ ノ サクセン シドウシャ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at 180 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
史料・参考文献: p274-289
Description and Table of Contents
Description
薩摩出身の陸軍軍人で、大本営参謀として日清戦争を勝利へ導いた川上操六。長州閥との対立に苦悩しながらの作戦指導や戦後の軍拡計画に尽力した姿から、知られざる実像に迫り、日本の軍事的近代化の過程も振り返る。
Table of Contents
- 忘れられた陸軍軍人川上操六—プロローグ
- 明治陸軍の近代化と川上操六
- 日清開戦過程の虚像と実像
- 川上操六と日清戦争
- 東アジアにおける戦争観の相剋
- 日清戦後経営
- 朝鮮をめぐる日露関係
- 戦後経営の調整
- 陸軍非主流派の始祖としての川上操六—エピローグ
by "BOOK database"