2020年、経済史上初の恐怖の三重底が世界を襲う!! : 迫る世界恐慌に立ち向かい、資産を守る知恵
Author(s)
Bibliographic Information
2020年、経済史上初の恐怖の三重底が世界を襲う!! : 迫る世界恐慌に立ち向かい、資産を守る知恵
電波社, 2018.5
- Other Title
-
2020年経済史上初の恐怖の三重底が世界を襲う : 迫る世界恐慌に立ち向かい資産を守る知恵
- Title Transcription
-
2020ネン ケイザイシジョウ ハツ ノ キョウフ ノ サンジュウゾコ ガ セカイ オ オソウ : セマル セカイ キョウコウ ニ タチムカイ シサン オ マモル チエ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
オリンピックを開催した国は、たいていの場合開催直後に、ときには開催直前に深刻な景気後退に見舞われる!!未来は「円」「金」「仮想通貨」「情緒産業」にあり。世界を飲み込む大底を乗り切れば、日本は必ず再生する!!オリンピック不況前夜、賢い日本人の資産防衛術。
Table of Contents
- 第1章 オリンピック不況説がたんなるジンクスではない、これだけの理由(オリンピックは亡国の危険を招く愚行!?;ケインズ経済学の錯覚 ほか)
- 第2章 2020年東京オリンピック不況では、近代経済史上初の3重底が形成される(超長期84年、長期50年、短期4年の3つの波動;84年ごとに訪れる21年間も続く長期不況のサイクル ほか)
- 第3章 消された1830〜50年代大不況と、でっち上げられたデフレ不況(経済政策が引き起こした1837〜57年の大不況;暴動から金融パニックへ ほか)
- 第4章 AIが知識産業を殺したあと、経済の中枢を担うのは情緒産業(資金を安全確実に運用できそうな投融資対象がない時代;アメリカ株の閉店セールはどこまで進んでいるのか ほか)
by "BOOK database"