書誌事項

水環境調査の基礎

鈴木裕一 [ほか] 著

古今書院, 2019.1

新版

タイトル別名

Field method in environmental hydrology

タイトル読み

ミズ カンキョウ チョウサ ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 佐藤芳徳, 安原正也, 谷口智雅, 李盛源

文献あり

内容説明・目次

内容説明

良質な水資源が得られる環境を維持し、水利用を持続可能なものとするためには、常に水環境を良好な状態に保っておくことが求められる。そのためには、「水の流れ」を理解し、的確に把握することがなにより重要である。本書では、地表やその周辺の水の動き、物質の動きを明らかにするために、安価な器具の利用で調査可能な、基礎的な調査法をまとめ、調査における知識や方法など一通り身につけられるように配慮した。

目次

  • 第1部 水文環境学の基礎的知識(降水と蒸発—地表と大気の間の水の流れ;河川の形状と河川流出 ほか)
  • 第2部 現地調査の事前準備(現地調査の前に準備すべきこと;現地調査における道具・測定機器の基礎知識)
  • 第3部 現地での調査方法(現地調査の記録—野帳と略地図;水体の形状の計測 ほか)
  • 第4部 現地での実践例(降水と蒸発散を調べる実践例;川をみる—水系網を描いて考える ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27587750
  • ISBN
    • 9784772242103
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 150p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ