子どもの翼に未来をのせて : ルソーの『エミール』に学ぶ自然・保育・子育て

書誌事項

子どもの翼に未来をのせて : ルソーの『エミール』に学ぶ自然・保育・子育て

吉野啓一著

芽ばえ社, 2018.12

タイトル読み

コドモ ノ ツバサ ニ ミライ オ ノセテ : ルソー ノ エミール ニ マナブ シゼン ホイク コソダテ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • はじめに 子どもには、子どもの生きたい道がある
  • 1 生まれることは選べない しかし、立ち上がるのは自分の力だ—『エミール』第一編を読みながら(人にはその人固有の生きたい道がある;子どもは無条件に支えられるもの;エデュケート…“引き出す”から“教え込む”へ、誤訳? ほか)
  • 2 自然は人間をゆっくり育てる—『エミール』第二編を読みながら(いたずら心は挑むという能動的エネルギー;非人間的な教育の中でがんばれと言えるのか;自分のため、そして周りの人のために生きる ほか)
  • 3 自分のために生き、みんなのために生きていますか?—『エミール』第三編を読みながら(“未来への希望”へと続く道の入り口はどこか?;親は不安でつい余計なことを言ってしまうけど…;本当に必要であるかは、子ども本人が決める ほか)
  • おわりに 「『エミール』を学ばなかったら、ろくな教師になれないよ」と言われて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27600837
  • ISBN
    • 9784895794060
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ