東京「近未来」年表 : オリンピック後の10年で何が起こるのか?
Author(s)
Bibliographic Information
東京「近未来」年表 : オリンピック後の10年で何が起こるのか?
さくら舎, 2018.12
- Title Transcription
-
トウキョウ キンミライ ネンピョウ : オリンピックゴ ノ 10ネン デ ナニ ガ オコル ノカ
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
オリンピック後の10年で何が起こるのか?東京五輪後の10年に悲観論で備える!気がつけば400万人の移民大国、中国人に見捨てられ「観光立国」終焉、働く女性が報われない女性残酷社会、リニア新幹線は「絶対ペイしない」、キャッシュレスによる監視社会の完成etc.悲観論こそ下手な楽観論より未来に備える力がある!
Table of Contents
- 2020年 東京オリンピック「大炎上」
- 2021年 「五輪後不況」でついに不動産大暴落
- 2022年 中国人に見捨てられ「観光立国」終焉
- 2023年 財政破綻秒読み!政府が個人資産を奪う
- 2024年 気がつけば400万人、ついに移民大国に!
- 2025年 年金破綻で右も左も貧困老人ばかり
- 2026年 ヤンキー絶滅、結婚難民、女性残酷社会
- 2027年 ついに開通もリニア新幹線に乗客なし
- 2028年 大学は潰れ、卒業しても職なし借金まみれ
- 2029年 AIに職を奪われ、街に溢れる失業者
- 2030年 キャッシュレスによる監視社会の完成
by "BOOK database"