全像本朝古今列女傳 10巻

書誌事項

全像本朝古今列女傳 10巻

黒澤弘忠編述

村上平樂寺, 寛文8 [1668]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 巻之5
  • 巻之6
  • 巻之7
  • 巻之8
  • 巻之9
  • 巻之10

タイトル別名

本朝列女傳

タイトル読み

ゼンゾウ ホンチョウ ココン レツジョデン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料ごとに書誌レコード作成

題簽左肩双辺「本朝列女傳 卷之二 夫人(~巻之八)」(巻之1、巻之10は剥落、巻之2巻之7、巻之9は一部)

版心題: 「本朝列女傳」

刊記: 「寛文第八歳次戊申仲春上澣 書肆二條通玉屋町村上平樂寺重梓」

序:「歳在丁酉明暦三年春正月吉日 善齋老人杷筆于南紀沕濳居」, 叙:「寛文三年歳次癸卯秋九月日 北山散人埜子苞父書」, 自序:「明暦元年秋八月望 安弘忠書」

四周双辺無界10行20字, 内匡廓: 21.6×16.1cm、 上下大黒口双魚尾

丁数: 巻之1: 4, 1, 1, 2, [10], 32丁, 巻之2: 20丁, 巻之3: 42丁, 巻之4: 61丁, 巻之5: 43丁, 巻之6: 15丁, 巻之7: 22丁, 巻之8: 43丁, 巻之9: 14丁, 巻之10: 35, 8丁

又丁: 巻之1([10]の5丁目:又4)

訓点送り仮名付

題簽による内容: 巻之2: 夫人. 巻之3: 孺人. 巻之4: 婦人. 巻之5: 妻女. 巻之6: 妾女. 巻之8: 處女.

挿絵(墨印)あり

印記: 「石川県師範学校之印」,「尚寛」,「小林太市郎教授旧蔵」

保存状態: 汚損、虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27603427
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    10冊
  • 大きさ
    26.7×19.6cm
ページトップへ