鉄道員と身体 : 帝国の労働衛生
著者
書誌事項
鉄道員と身体 : 帝国の労働衛生
京都大学学術出版会, 2019.1
- タイトル読み
-
テツドウイン ト シンタイ : テイコク ノ ロウドウ エイセイ
大学図書館所蔵 全83件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p346-358
索引あり
内容説明・目次
内容説明
鉄道は、言うまでもなく近代国家の先端産業であり、国家の拡張とともにその範囲を広げる。しかも、そこで働く鉄道員は、極めて多様で広汎な職能・職種にわたり、急速な近代化と植民地帝国としての拡張、そして破局的な戦争という、近代日本史の最前線を担った人々であった。この鉄道員の健康と医療・労働衛生に焦点を当て、地域の違い、平時と戦時の違い、職種の違いをつぶさに検討することで、日本とその植民地に生きた人々の労働とはどのようなものだったのか、その赤裸々な実態に迫る。
目次
- 帝国日本下の鉄道労働衛生分析
- 第1部 日本国鉄と労働衛生(鉄道員と身体(1907‐1936);戦争と労働衛生(1937‐1945);鉄道員と結核—国鉄における「国民病」の流行;国鉄と医師—鉄道医の制度的展開と学知の追求)
- 第2部 植民地鉄道と労働衛生(「南国」台湾における鉄道員と労働衛生—植民地鉄道の労働衛生管理の始まり;「半島」朝鮮における鉄道員の健康と疾病—朝鮮国鉄の経営と労働衛生の展開;「大陸」中国における鉄道員の健康と衛生—満鉄鉄道業を中心として)
- 帝国日本下での「健康のパラドックス」
「BOOKデータベース」 より