地域包括ケアと医療・ソーシャルワーク

書誌事項

地域包括ケアと医療・ソーシャルワーク

二木立著

勁草書房, 2019.1

タイトル別名

地域包括ケアと医療ソーシャルワーク

タイトル読み

チイキ ホウカツ ケア ト イリョウ・ソーシャル ワーク

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

索引あり

内容説明・目次

内容説明

「介護医療院」創設の狙いとは?「エイジレス」就業の意味とは?介護保険法改正の背景から詳細に論じ、地域包括ケアの今後を展望する。

目次

  • 序章 国民皆保険制度の意義と財源選択を再考する
  • 第1章 地域包括ケアと地域医療構想
  • 第2章 ソーシャルワークと介護人材確保
  • 第3章 2018年度診療報酬・介護報酬改定と医療技術評価
  • 第4章 2017年介護保険法改正と「骨太方針」
  • 第5章 『厚生(労働)白書』の「生活習慣病」と「社会保障と経済」の記述の変遷
  • 第6章 日本と韓国の混合診療論争
  • 第7章 医療経済学の論点とフュックス教授からの学び
  • 補章
  • 終章 私の医療経済・政策学研究の軌跡—日本福祉大学大学院最終講義より

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ