書道史謎解き三十話
Author(s)
Bibliographic Information
書道史謎解き三十話
岩波書店, 2019.1
- Other Title
-
書道史 : 謎解き三十話
- Title Transcription
-
ショドウシ ナゾトキ サンジュウワ
Available at 86 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
優美な「蘭亭序」の裏の王羲之の苦悩とは?顔真卿の石碑は、それぞれ書きぶりが異なるのはなぜか?道風の「和様の書」が、不動の名品とされたわけは?なぜ良寛の書は、観る者の心を和ませるのか?さらに智永、欧陽詢、米〓(べいふつ)、空海、行成など、歴史に名を残す書の大家たちの生涯と運命を辿り、書法に秘められた思想を読み解く。書を学び、鑑賞するための格好の手引となる、興味津々の一冊。
Table of Contents
- 漢字は秦篆に始まる
- 王羲之にただよう悲運の影
- 蘭亭の宴の罰則は酒二斗
- 墓誌銘とは何か
- 張猛龍碑は名碑だったのか
- 法隆寺仏造像銘の背景
- 智永の鉄門限と真草千字文
- 宇治橋碑の復元はしたけれど
- 欧陽詢は隋唐の大家
- 南朝書法の理想家虞世南
- 〓遂良(ちょすいりょう)—二つの書法
- 東国古碑の笠石
- 写経生哀歌
- 仮名は奈良朝の下級官吏によって作られた
- 顔真卿—安史の乱
- 顔真卿—二つの顔
- 顔真卿—壮絶なる晩節
- 顔真卿—一碑一面貌の謎(1)
- 顔真卿—一碑一面貌の謎(2)
- 空海は五筆和尚
- 道風に筆のわざわい
- 行成のことなかれ主義
- 高野切は古筆の縮図
- 蘇軾の「寒食詩巻」と遊び心
- 米〓(べいふつ)の審美眼と奇行癖
- 王鐸—心の屈折を書にたたみ込む
- 良寛の真骨頂
- 張裕〓(ちょうゆうしょう)と老荘思想
- 楊守敬の商才と日本人
- 呉昌碩にとっての日本人
by "BOOK database"