Bibliographic Information

歴史という教養

片山杜秀著

(河出新書, 003)

河出書房新社, 2019.1

Title Transcription

レキシ ト イウ キョウヨウ

Available at  / 54 libraries

Description and Table of Contents

Description

「歴史」が足りないと、言葉は安っぽくなり、行動は独りよがりになり、前例を知らないので何でも新しいと錯覚し、思考が厚みを持たないので場当たり的になり、刹那の変化に溺れて、忍耐も我慢も欠いて、とんでもなく間違える…歴史に学べと言うが、先行きの見えない時代の中で、それはいったいどういうことなのか—。博覧強記の思想史家が説く、これからの「温故知新」のすすめ。

Table of Contents

  • 序章 「歴史」が足りない人は野蛮である
  • 第1章 「温故知新主義」のすすめ
  • 第2章 「歴史好き」にご用心
  • 第3章 歴史が、ない
  • 第4章 ニヒリズムがやってくる
  • 第5章 歴史と付き合うための六つのヒント
  • 第6章 これだけは知っておきたい五つの「史観」パターン
  • 終章 教養としての「温故知新」

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB27669312
  • ISBN
    • 9784309631035
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    229p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top