対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の人の気持ちがわかる技術
著者
書誌事項
対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の人の気持ちがわかる技術
宝島社, 2016.10
- タイトル別名
-
対話で心をケアするスペシャリスト精神対話士の人の気持ちがわかる技術
人の気持ちがわかる技術 : 対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の
- タイトル読み
-
タイワ デ ココロ オ ケア スル スペシャリスト セイシン タイワシ ノ ヒト ノ キモチ ガ ワカル ギジュツ
大学図書館所蔵 件 / 全5件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p202-203
内容説明・目次
内容説明
気持ちがわかる46のコツと18の体験談&インタビュー。
目次
- 人の気持ちがわかる編(わかってもらうことで生きる勇気につながる;心を真っ白にして相手の気持ちを受け止める;悩みを追体験する その気持ちを生んだストーリーを知る;想像力を働かせて、相手の気持ちを理解する;インタビュー 常日頃から人の気持ちを感じる訓練を それが自らのスキルを高め、事故を未然に防ぐ 東京・精神対話士K氏 ほか)
- 人の気持ちを聴く編(相手をわかるには聴く努力が必要である;対話の「カタルシス」が相手の悩みを吹っ切らせる;体験談 引きこもりの貧困20代青年との対話「私は今まで家族のぬくもりを知らなかった」;言葉にすることで、客観化できる 客観化できることで、気持ちが楽になる;答えやすい質問が相手の気持ちを引き出す ほか)
「BOOKデータベース」 より