Bibliographic Information

開国の先覚者小栗上野介

蜷川新著

(PP選書 : Problem & Polemic : 課題と争点)

批評社, 2018.12

Other Title

小栗上野介 : 開国の先覚者

Title Transcription

カイコク ノ センカクシャ オグリ コウズケノスケ

Available at  / 15 libraries

Note

解説: 礫川全次

千代田書院 (1953年刊)の再刊

Description and Table of Contents

Description

徳川幕府最後の能吏。万延元年遣米使節として世界一周した先覚者であり、横須賀製鉄所を建設した日本近代化の先駆けであり、封建制から郡県制への壮大な構想をもっていた、徳川幕府下の優秀な官僚たちのなかでも最良の能臣小栗忠順は、それゆえに明治維新政府から恐れられ、斬殺された。上野介の義理の甥であり、小栗の復権と再評価に力を注いだ蜷川新が、同時代人や親族から直接見聞きした証言を含めた、彼にしか書けなかった小栗上野介の伝記、完全翻刻版。

Table of Contents

  • 小栗上野介の外交上の功績
  • 小栗上野介の国防上の功績
  • 小栗上野介の国の財政と経済に関する功績
  • 小栗上野介の国内統一および郡県制創設の主張
  • 最後の江戸城会議と小栗の官軍掃滅の作戦方略
  • 小栗に科した虚偽の罪状と不法の斬首
  • 小栗上野介に対する三宅雪嶺博士の批判
  • 小栗の作戦方略に驚嘆した長藩の大村益次郎
  • 小栗上野介と西郷隆盛との対照
  • 小栗上野介と勝海舟との対照〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB2774710X
  • ISBN
    • 9784826506908
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    277p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top