現代会計の基礎と応用

書誌事項

現代会計の基礎と応用

郡司健著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング(発売), 2019.3

タイトル読み

ゲンダイ カイケイ ノ キソ ト オウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p199-203

内容説明・目次

内容説明

わが国の現代会計においては、国際会計基準とのコンバージェンス(収斂)を目指してさまざまな新たな会計基準が公表されている。そのなかには、これまでの伝統的な会計処理や基礎にある会計思考に大きな変更を迫るものも多い。しかし、同時にまた伝統的会計の側面も多く残されていることも確かである。不易と流行という考え方がある。理論というものは不易を重視することはもちろん重要である。しかし実践科学である会計学は、流行もまたその視野におさめなければならない。本書は、目まぐるしく変わる現代会計の諸相について、その基礎から応用を含めて平易かつ具体的に説明しようとするものである。

目次

  • 会計の基礎
  • 簿記会計の基本構造
  • 損益計算書の基本構造
  • 収益・費用の会計
  • 貸借対照表の基本構造
  • 資産の会計
  • 負債・純資産の会計
  • 財務諸表の基本原則
  • 財務諸表の作成
  • 連結財務諸表の基礎〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27751297
  • ISBN
    • 9784502292118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    ix, 208p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ