不動産の鑑定評価がもっとよくわかる本 : 「不動産鑑定評価書」を理解し、役立てるために

書誌事項

不動産の鑑定評価がもっとよくわかる本 : 「不動産鑑定評価書」を理解し、役立てるために

鵜野和夫著

プログレス, 2018.12

新版

タイトル読み

フドウサン ノ カンテイ ヒョウカ ガ モット ヨク ワカル ホン : 「フドウサン カンテイ ヒョウカショ」オ リカイ シ、ヤクダテル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『不動産鑑定士は、どうやって土地や建物を評価するのか?』を知りたいときに読む本。

目次

  • 不動産を鑑定評価するとは、どういうことか
  • 不動産鑑定評価書には、何が書いてあるか
  • 取引事例比較法
  • 原価法と開発法
  • 収益還元法
  • 地域の分類
  • 住宅地域の要因分析
  • 商業地域の要因分析
  • 更地・建付地とその評価
  • 建物及びその敷地とその評価
  • 借地権・定期借地権・底地・区分地上権とその評価
  • 地代・家賃とその評価
  • 農地・林地・宅地見込地とその評価

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27753215
  • ISBN
    • 9784905366836
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ