書誌事項

法華玄義 : 現代語訳

智顗説 ; 菅野博史訳注

(東哲叢書, . 仏典現代語訳シリーズ||ブッテン ゲンダイゴヤク シリーズ ; 1)

東洋哲学研究所, 2018.11-2019.9

タイトル別名

現代語訳法華玄義

タイトル読み

ホッケ ゲンギ : ゲンダイゴヤク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

上: xiv, 606p ; 下: xii, 648p

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784885960475

内容説明

『法華玄義』(『妙法蓮華経玄義』)全十巻は、天台大師智〓の講説を、弟子の章安大師潅頂が整理し書物とし、師匠の偉業を後世に伝えたもの。天台三大部(『法華玄義』『法華文句』『摩訶止観』)の一つとして、『法華経』の注釈書のなかで、古来もっとも多く読み継がれてきた。

目次

  • 妙法蓮華経玄義 巻第一上
  • 妙法蓮華経玄義 巻第一下
  • 妙法蓮華経玄義 巻第二上
  • 妙法蓮華経玄義 巻第二下
  • 妙法蓮華経玄義 巻第三上
  • 妙法蓮華経玄義 巻第三下
  • 妙法蓮華経玄義 巻第四上
  • 妙法蓮華経玄義 巻第四下
  • 妙法蓮華経玄義 巻第五上
  • 妙法蓮華経玄義 巻第五下
巻冊次

下 ISBN 9784885960512

内容説明

「妙法蓮華経」の意味とは何か、『法華経』の諸法実相とは何か、教主釈尊の修行の因と仏としての果とは何か、衆生を救済する断疑生信の力用とは何か、釈尊一代の説法教化とは何か…『妙法蓮華経』の名・体・宗・用・教の五重玄義を明らかにした『法華玄義』の完訳。解説と索引を付す。

目次

  • 第1章 妙法蓮華経の「名」を解釈する—五重玄義(1)(続)
  • 第2章 妙法蓮華経の「体」をあらわす—五重玄義(2)(正しく経体をあらわす;広く偽を選別する ほか)
  • 第3章 妙法蓮華経の「宗」を明らかにする—五重玄義(3)(宗・体を選別する;正面から宗を明らかにする ほか)
  • 第4章 妙法蓮華経の「用」を明らかにする—五重玄義(4)(力用を明らかにする;同異を明らかにする ほか)
  • 第5章 妙法蓮華経の「教相」を解釈する—五重玄義(5)(大意を述べる;異なる解釈を提示する—南三北七 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27758795
  • ISBN
    • 9784885960475
    • 9784885960512
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    八王子
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ