書誌事項

攝津名所圖會 9巻

[秋里籬嶌著述] ; [竹原春朝齋圖畫]

小川太左衞門 : 殿爲八 , 柳原喜兵衞 : 松村九兵衞 : 森本太助, 寛政10 [1798]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4上
  • 4 [下]
  • 5
  • 6上
  • 6下
  • [7]
  • [8]
  • [9]
  • [10終]

タイトル読み

セッツ メイショ ズエ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 大阪公立大学 杉本図書館

    1R291.63//A36//573011401657306, 2R291.63//A36//573111401657314, 3R291.63//A36//573211401657322, 4上R291.63//A36//573311401657330, 4 [下]R291.63//A36//573411401657348, 5R291.63//A36//573511401657355, 6上R291.63//A36//573611401657363, 6下R291.63//A36//573711401657371, [7]R291.63//A36//573811401657389, [8]R291.63//A36//573911401657397, [9]R291.63//A36//574011401657405, [10終]R291.63//A36//574111401657413

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書に就き記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名及び巻冊次は題簽による

責任表示は、巻末の「皇都 秋里籬嶌先生著述/浪花 竹原春朝齋先生圖畫」出版書目による

刊記に「寛政八丙辰年九月 四冊出來/寛政十戊午年九月八冊出來/書林 皇都 小川太左衞門/殿爲八/浪花 柳原喜兵衞/松村九兵衞/森本太助」とあり

四周単辺無界

4[下]の題簽下部欠損のため「下」は目録作成者による

[7]-[10終]の巻冊次は題簽への朱墨の書き入れによる

目首及び巻尾による巻冊次: 1: 巻之一. 2: 巻之二, 巻之貳. 3: 巻之三. 4上, [下]: 巻之四. 5: 巻之五. 6上, 下: 巻之六

[7]-[8]の題簽の印刷による巻冊次: [7]: 上. [8]: 下

内容: 1: 住吉郡. 2: 東生郡. 3: 東生郡, 西成郡. 4: 大坂部. 5: 嶌下郡, 嶌上郡. 6上: 豊嶌郡, 河邊郡. 6下: 河邊郡. [7]-[8]: 矢田部郡. [9]: 武庫郡, 菟原郡. [10]: 有馬郡, 能勢郡

五つ目袋綴じ

無題序の末尾に「寛政きのえとらのとし□・・・□/中山前大納言愛親卿/惜謡室主人書」とあり

無題跋の末尾に「寛政戊午之歳/平安 籬嶌龝里湘夕」とあり

虫損, 汚損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27781742
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    皇都 [京都],浪花 [大坂]
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    25.5×18.1cm
  • 分類
ページトップへ