会社に使われる人会社を使う人
著者
書誌事項
会社に使われる人会社を使う人
(角川新書, [K-249])
KADOKAWA, 2019.2
- タイトル読み
-
カイシャ ニ ツカワレル ヒト カイシャ オ ツカウ ヒト
大学図書館所蔵 件 / 全12件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
なぜサラリーマンは“人生百年時代”を迎える準備ができないのか?欧米と異なる日本型組織の本質を知れば、定年後をイキイキと暮らす資源は会社のなかにあることが見えてくる。大ベストセラー『定年後』の著者が示した、日本人の新しい人生戦略。
目次
- 第1章 『LIFE SHIFT』の実践は難しい—“人生百年時代”の生き方・働き方
- 第2章 「パワハラ」と「同期入社」の根っこは同じ—日本型組織の本質を考える
- 第3章 会社に使われる人たちの末路—変化する女性、変化できない男性
- 第4章 会社を使って“もう一人の自分”をつくる—サラリーマンの新しい人生戦略
- 第5章 “楠木新”はこうしてつくられた—うつを経て平社員から作家へ
- 第6章 七つの転身パターンが教えること—キャリアチェンジの勘所を聞く
- 終章 なぜ会社にとってもメリットか—主体性をもった社員の力を活かせ
「BOOKデータベース」 より