寒川セツルメント史 : 千葉における戦後学生セツルメント運動

Author(s)

    • 寒川セツルメント史出版プロジェクト サムガワ セツルメントシ シュッパン プロジェクト

Bibliographic Information

寒川セツルメント史 : 千葉における戦後学生セツルメント運動

寒川セツルメント史出版プロジェクト編

本の泉社, 2018.12

Title Transcription

サムガワ セツルメントシ : チバ ニオケル センゴ ガクセイ セツルメント ウンドウ

Available at  / 15 libraries

Note

寒川セツルメント年表: p384-388

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 学生セツルメント運動の歴史を紐とく
  • 第1章 社医研から誕生した寒川セツル—地域への恒常的な関わりを求めて(五四年〜)
  • 第2章 活発化した保健部の活動と教育学部を中心とした児童部活動の広がり(主に六〇年代)
  • 第3章 一九七〇年代の寒川セツルメント—「地域変革」と「自己変革」をスローガンに
  • 第4章 一九八〇年代の寒川セツルメント—一致点は「地域実践」、全セツ連との決別
  • 第5章 「セツルと私」—同じ喜びと悲しみの中で

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27839117
  • ISBN
    • 9784780719192
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    421p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top