「日本人」力 : 九つの型
著者
書誌事項
「日本人」力 : 九つの型
(ちくま文庫, [さ28-12])
筑摩書房, 2019.3
- タイトル別名
-
日本を教育した人々
代表的日本人
日本人力 : 九つの型
- タイトル読み
-
「ニホンジン」リョク : ココノツ ノ カタ
大学図書館所蔵 全21件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
シリーズ番号はブックジャケットによる
「日本を教育した人々」 (2007年刊), 「代表的日本人」 (2008年刊) を1冊にまとめ加筆訂正
参考文献一覧: p389-394
内容説明・目次
内容説明
極東の島国で資源にも乏しい日本にとって、教育こそが成功と発展の礎だった。ところが今日、事なかれ主義が横行し、いじめや学力崩壊などの現象は改善されず、「教育」は機能不全に陥っている。そもそも日本人を日本人たらしめたものとは何だったのだろうか。近代日本を果敢に生きた九人の生き方と工夫の中から、「教育力」の真髄を汲みとる。
目次
- 「日本人」力とは何だろうか—文庫化に寄せて
- 第1部 日本を教育した人々(吉田松陰と沸騰する情熱の伝播;福沢諭吉の「私立」という生き方;「夏目漱石」という憧れの構造;日本史をつなぐ司馬遼太郎)
- 第2部 代表的日本人(与謝野晶子の女性力;嘉納治五郎の武道力;佐藤紅緑の少年力;斎藤秀三郎・秀雄の翻訳力;岡田虎二郎の静坐力)
「BOOKデータベース」 より